私の知人が、便座がわれてしまったといっていたのですが、交換は可能なのでしょうかね?賃貸住宅に住んでいる場合には、故意に壊したということでもない限りは大家さんが負担するというようなことが多いですね。もちろん、自己所有のお家に住んでいる場合には、自分で業者に問い合わせるなり通販で取り寄せるなどしながら修理するしかないでしょうね。
ちなみに、ネットで便座がわれたという例を調べてみたところ、そんな例も世の中には結構多いようなのです。しかも、棚の上に載っている物を取ろうとして便座の上に乗った場合には、耐荷重をはるかに超えてしまうので当然われてしまうかもしれませんね。ところが、そうした耐荷重以上の負荷が掛かったという場合だけでなく、通常に使用している場合においてもたまにわれてしまうということもあるようですね。便座がキチンと所定の位置にない場合には、その上に腰掛けただけでもヒビわれるということもあるようなのです。
ところで、便座がわれた状態のままいつまでも使用しているワケにはいかないので、メーカーのホームページから便座だけを取り寄せることにしたと知人がいっていました。ただし、便器を取り付けてから随分年数が経っているので、当然そんな古い型の便器は造られてはいません。しかも便器にもいろいろな型があるので、型番号を調べるのに多少苦労したようですね。